![]() 今年も残すところあとわずかになりましたね、皆様イカガお過ごしでしょうか? ワタクシ的には先日「オフシーズンのタイイング強化宣言」をしたまでは良かったのですが結局なんだかんだと忙しく、現在のところ実働3日間、時間にして正味5~6時間、成果物80本位の進捗状況でゴザイマス(汗)。 例年に比べ釣行をガマンし少しずつタイイングに奮闘していたつもりでしたが、成果物約80本のうち50本位は越冬用に巻いたカープフライなわけでして、実質30本位しか巻けていません。 来春の解禁まで残り2ヶ月強、週末の回数を数えるとせいぜい10日程度しかタイイングに費やせる時間が無いわけでして、現在の進捗状況を踏まえるととうてい目標500本は達成できそうにもありません。 これは来春の解禁までにナントカしないといけませんな・・・。 そんなわけで緊急告知です!! グリム童話”小人の靴屋”のようにワタシが寝ている間にフライを巻いてくれるタイヤー大募集!!年齢・性別は問いません。 報酬を求めない腕利きタイヤーの皆様、奮ってのご応募お待ちしておりま~す!(ぷ) ■
[PR]
▲
by TAKA-Qizm
| 2009-12-17 22:18
| FLYTYING
OFFシーズンに突入し早くも1ヶ月が経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ワタクシはと言うとようやくタイイングmodeに気持ちが切り替わり、とりあえずのカープフライ なんぞを巻き巻きしてみました。 ![]() コレだけ巻き溜めておけば無事に越冬が出来そうですな(ぷ)。 ![]() こんなんでました~ ■
[PR]
▲
by TAKA-Qizm
| 2009-11-08 22:03
| カープフィッシング
▲
by TAKA-Qizm
| 2009-01-31 22:18
| FLYTYING
![]() 普段は量産性(生産性)の観点からポリウィングのソラックスパターンしか巻きませんが先日、ひょんなことからハックル ティップウィングのスタンダードパターンを巻いてみました。 タイイングの原点はこのパターンに詰まっているのではないでしょうか? 解禁まであとわずか、そろそろ本腰を入れて巻き始めないと・・・。 けどやる暇なんだよなぁ~、釣りばっか行ってて・・・(汗)。 ■
[PR]
▲
by TAKA-Qizm
| 2009-01-21 21:41
| FLYTYING
![]() 朝から降りしきる冷たい雨。 予報によると午後には止むようだが、気温は10℃に満たないようでとても寒い1日になるとのこと。 せっかくの日曜日に雨とは・・・。 「こんな天候じゃ釣りに行ってもなぁ」 と、キモチはもう釣り諦めmode。 そうだ、今日は丸1日かけてフライを巻こう! 釣りばっかりでボックスの中が寂しくなってきたしな、30個は巻きたいナ。 これから迎えるAFF、来春の解禁に向けて有効なサイズ、パターンを絞り込んで・・・。 本日の集大成!! ■
[PR]
▲
by TAKA-Qizm
| 2008-12-14 22:03
| カープフィッシング
![]() 私もこのフライにはどれだけ助けられたことか・・・。 今考えただけでも計り知れないほどの実力を発揮し、数多くのピンチから一発逆転勝利に導いてくれたいわずと知れたこのフライ、いまさら私が多くを語る必要はありませんね。 ちなみに私の場合は目が悪くナチュラルカラーは見辛いので、エアロドライウィングもいっしょに巻き込んで視認性を高めております。 今日、若干の時間があったので週末の釣行に向けいくつかタイイングしました。 めったにやらないタイイング、少しは苦労の成果が実ればよいのですが・・・。 ところで近々、上州方面の方々が遠路はるばる甲州の渓にいらっしゃるそうです。 上州の皆様がいらっしゃる頃には渓も活気付いて、きっとよい釣果をもたらしてくれることでしょう。 久しぶりの再開が今からとても楽しみです! ■
[PR]
▲
by TAKA-Qizm
| 2008-03-28 20:27
| FLYTYING
今週末はいよいよ家内を連れて上州の管釣りリベンジを迎える運びとなりました。
サスガにこの寒い時期でありますから釣果はさほど期待はしていないにせよ、先日の釣行ではかの巨匠のブログでも紹介された”フライを目の前にしてスプークされる”シーンを実際に目の当たりにして、ゾクゾクとしたなんともいえない感情を抱いたことを昨日のことのように覚えております。 そんな緊張感を家内にも味わってもらおうと今回の釣行を企てたわけですが、そんな私の想いを察してか、ジモティーのエキスパートの皆様がありがた迷惑!?なことに渓魚達をきっちりと教育をしてくださったそうです(苦笑)。 なかでもコチラの方(その1・その2・その3)やコチラの方のブログでも紹介されています、”リバースドフライ”が教材!?としてかなり有効だったようです。 コチラとてそんなこともつゆ知らず、一生懸命スタンダードパターンをセコセコと巻いていたわけなのですが、急遽私もリバースドフライで応戦です! ![]() 「ただのスタンダードパターンぢゃんっ(怒)!」と思われるかもしれませんが、いえいえ、そこは私なりにちゃんと考えました。 エキスパートの皆さんにリバースドスタイルでキッチリと教育されてしまった渓魚達を攻略するのにはもう”ひとヒネリ”が必要なわけです。 ・・・リバースドフライのリバースドスタイルです! またはキールフライのキールスタイルと言いましょうか・・・(笑)。 今週末はこのリバースド×リバースドフライで上州釣行に挑みます。 果たしてその結末は・・・! ・・・こんなおバ○な記事を投稿している自分が、なんだか可哀想になってまいりました(笑)。 ■
[PR]
▲
by TAKA-Qizm
| 2008-02-14 21:37
| FLYTYING
![]() ♪い~と~巻き巻き、い~と~巻き巻き… 今日は朝から「釣りバカ日誌」の浜ちゃん気分!?でタイイングです。 来週の上州釣行に向けてミッジのみ巻き上げました。 その数、怒涛の56個! 「これで来週の釣行はひと安心!」と言いたいところですが、今日巻いたフライの数が来週の釣果に比例してくれるかは定かではありません。 結果して私の゛ウデ゛次第で釣果は左右されるのでしょうから…(笑)。 ■
[PR]
▲
by taka-qizm
| 2008-02-10 23:20
| FLYTYING
![]() 写真は「ブユリカ」と呼ばれるミッジフライです。 先日、ゴリ松さんより6パターンほど手ほどきを受けて見よう見まねでタイイングしてみました。 どのパターンもオリジナルのウィングはCDCを使うわけですが、適量!?に取り付けられたCDCですと目の悪い私の場合、見えない可能性があるのでTAKA-Qバージョンとしてポリヤーンを使ってみました。 ただでさえヘッポコタイヤーの私、仕上がりを見ると・・・う~ん、ますますオリジナルとは遠ざかって別モノに見えてまいりましたなぁ~。 こんな出来栄えではオリジナルと同様の釣果が得られるのか、心配になってまいりました。 そんなフライを引っさげ、明日は「ミッジングが熱い!!」某釣り場へ行ってまいります。 果たして釣果は!? ■
[PR]
▲
by TAKA-Qizm
| 2008-01-25 22:19
| FLYTYING
フライフィッシングには必要不可欠なフライタイイング。
より多くのフライパターンを所持していることで、大物・貴重な一尾とめぐり合えるチャンスが増えるものと思われるのですが、めんどくさがりな私はろくすぽタイイングをしないためにいつもフライボックスはスッカラカン。 おかげで例年のごとく満足できる釣果も得ることが出来ず、いつも悔し涙(およびヨダレ)で毎晩枕をぬらしていたのであります。 ![]() そこで今シーズンは、コレまでの苦い思いを払拭すべく「いっちょう気合を入れてタイイングでもするか!」とフライフックを大量購入しました。 その数100個入りケースを10箱。 うまい具合に今シーズンの冬休みは11.5連休と大型なもので、このチャンスを逃すわけには行きません。 サスガに10箱分全部を巻ききることは出来ませんが、まぁ1日に少なくとも10個以上は巻いたとして・・・連休中に150~200個くらいは巻ける試算となります。 「ひょっとして今年は大物との出会いがあるかも!」なぁ~んて意気揚々です。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() 連休中、コイツを4コ巻きました(涙)。 いや~、連休中釣りばっかり行ってたのでタイイングどころぢゃ~ありませんでしたよ。 今年もダメかもしれませんなぁ~(涙)! ■
[PR]
▲
by TAKA-Qizm
| 2008-01-08 21:14
| FLYTYING
|
タグ
釣行記(416)
話題(371) flyfishing(335) photo(328) carpfishing(133) yamame(117) movie(68) river(56) flower(47) 管釣り(47) 栃木(42) 赤城FF(34) tying(28) iwana(28) スクール(27) イベント(26) 丹沢ホーム(26) 小菅冬季(23) ラーメン(21) 道南(17) aquaroom(14) リンク一覧
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||