![]() 週末の西野のあとは北関東に向けてひた走ること400km、栃木県は男鹿川三依地区C&Rへ出撃してまいりまスたっ! この日も見事なまでの五月晴れに恵まれて、ヤマメ達の活性も絶好調です。 渓に着くなりミドリカワゲラのハッチと共に、「釣ってください」と言わんばかりのボコボコライズが出迎えてくれました。 まぁコレだけのライズなものですからドリフトがしっかりと決まれば、さほどフライパターンに気を使わなくとも元気なヤマメ達が遊んでくれます。 ただサイズが大きくても8寸程度とチト寂しく、更なるサイズアップを目指しまずは腹ごしらえ。 お昼にいただいたおソバの美味しかったことっ! ![]() ![]() ![]() 大物との出会いに胸を弾ませながら午後から向かった先の”かの本流”。 日が暮れると共に始まったハッチとライズ・・・、ただボクのレンジではビミョーに届かない距離。 やむなくライズのピークに期待しつつも、意外とライズが続かず結局のところイブはノーフィッシュにおわりまスた。 いや~、またまた修行不足を痛感させられた1日でゴザイマシタな。 そんな訳で!?現地でご一緒いただいた皆様、家内共々大変お世話になりました~。 ▲
by TAKA-Qizm
| 2010-05-20 21:59
| 2010釣行記
行ってまいりました、日光湯川っ♪ やはりGW釣行にココは欠かせませんな。
![]() ![]() 今日は例年にないポカポカ陽気に恵まれて、小さいながらもライズなんかも見られました。 やっぱりライズの釣りは楽すぃ~ですな~! そんなことでyamamepageさん、5日間お世話になりました~。 ▲
by taka-qizm
| 2010-05-04 20:14
![]() 今日は隣県へ出釣の予定でしたが・・・ 寝坊しまスたっ♪ ということで!?遠出は諦めて近所の里川へ出撃でつ。 いやぁ~寝坊が祟ってか、てぇ~~~んで反応が得られませんっ! どうやら人が寝ている隙にサカナ達は逃げてしまったようですなぁ~(ぷ)。 ![]() イブで辛うじて2~3のライズをキャッチできたものの、1日通して激シブでございまスた~。 そんなことで!?また明日っ♪ ▲
by TAKA-Qizm
| 2010-05-03 22:10
| 2010釣行記
![]() 今日は今シーズンオープンした男鹿川三依地区C&Rエリアに出撃ですっ! 各ポイントには満遍なく放流されているようでかなりの魚影の濃さですが、増水・雪代と厳しい条件が重なりヤマメ達は沈みっぱなし。 ただヤマメ達の層にニンフを送り込むと、面白いようにポコポコと釣れてくれます。 昼近くにはライズも見られ、久々の数釣りを満喫することができました。 でも? イブで向かった川治地区C&Rでのライズゲームでは悪戦苦闘、ようやく釣れてもニジばかりでコテンパンでスた~(涙)。 そんなことで!?また明日っ♪ ![]() ![]() ▲
by TAKA-Qizm
| 2010-05-02 23:22
| 2010釣行記
![]() 今日は甥っ子チー坊、マー坊と近所の管釣りへ出撃ですっ! がっ! 管釣りとは言えども低活性で、あろうことかまさかのノーフィッシュ。 逃がしたサカナはデカかった・・・トホホホホ(涙)。 ![]() そんなことで!?チー坊の敵討ちと言わんばかりに夕方より向かった”K”。 支流で8寸クラスのライズはキャッチできたものの、本流のイブニングライズはコテンパンでスた(涙)。 そんなことで!?また明日っ♪ ▲
by TAKA-Qizm
| 2010-05-01 23:28
| 2010釣行記
▲
by taka-qizm
| 2010-04-30 22:56
| 2010釣行記
釣行初日
![]() ![]() 釣行2日目 ![]() ![]() 釣行3日目 ![]() ![]() ![]() ![]() 釣行4日目 ![]() ![]() 釣行5日目 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() またいつの日かこの渓に訪れよう。 ▲
by TAKA-Qizm
| 2009-05-12 21:43
| 話題
![]() 栃木釣行?も6日目となる今日は、家内と夫婦水入らずで赤城FFへ(栃木じゃないけど・・・ぷ)。 ライズはさほど無いにせよ、マス達は岸際で優雅にクルージング。 それらを極小ニンフでサイトで狙ったところ、面白いように沢山釣れた。 もちろんドライでも。 もう今日はお腹イッパイ。 さて、ビターなデザートでもいただこうかな・・・。 ………つづく? ▲
by taka-qizm
| 2009-05-05 23:21
| 2009釣行記
![]() 栃木釣行5日目の今日は、甥っ子チー坊とマンツーマンで管釣りにチャレンジです。 なんとか一人で魚をキャッチさせたいのですが、なかなかどうしてフッキング直後にバラしてしまいます。 結果、チー坊は残念ながらノーフィッシュ。 けれどもドライフライにバイトしてくる興奮の瞬間を味わってもらうことができました。 チー坊、つたないガイドだったかもしれないけど、コレに懲りずにまた一緒に行こうなっ! そして私はチー坊の敵を討ちに山の中へ………。 ………つづく? ▲
by taka-qizm
| 2009-05-04 20:11
| 2009釣行記
▲
by taka-qizm
| 2009-05-03 19:14
| 2009釣行記
|
タグ
釣行記(416)
話題(381) flyfishing(338) photo(335) carpfishing(133) yamame(120) movie(69) river(57) flower(48) 管釣り(47) 栃木(42) 赤城FF(35) tying(28) iwana(28) スクール(27) イベント(26) 丹沢ホーム(26) 小菅冬季(23) ラーメン(21) 道南(17) aquaroom(14) リンク一覧
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||